委員会報告 2020.07.28

社内の取り組み④委員会活動

弊社内の取り組みの最も特長的なのは、だいぶ以前にもブログに書いた「委員会活動」です。 委員会活動をはじめはや3年。再編しながら、現在は3つの委員会が活動しています。

テーマは、自主自律・利他実践。予算もある程度フリー。課題や自ら提供したいことを自主的に考え、善かれかしと、新人でもベテランでもそれぞれが渦の中心になる経験を実践することを主題に、すったかもんだか進めてくれています。

最近の委員会活動のトピックスとしては、

・新入社員歓迎会・テニス大会・フットサル大会の開催

・デモ機貸し出しシステムと社内データ保管の改善

・曼荼羅チャートと人生グラフの作成とシェア

・木鶏会の開催

・朝礼の改善(1分間スピーチ・人生グラフ発表)

など、大小たくさん取り組んでくれています。 さらに大きなところで、「賞与査定の仕組みづくり」も、各委員会に各パートを担当してもらうことになりました。自分らで査定の仕組みを作れたら、文句ないわな。絶対に。フェアで加点式の素晴らしいシステムになればいいな。

でもまだまだ社内での課題はたくさんあると思っています。経費削減案はどこまでも必要ですし。5Sも追求しかありません。あとよく出る案は、技術向上とか資料の共通化とか。いわばもう課題だらけ。課題のない会社なんてないわけで。先日の盛和塾の発表では年300個の改善を進めたって…。上場企業で。

結果として、みんなで、手作りで、真心込めて、いっしょに会社つくってるな、と思ってもらえたら一番いいな。会社を自分でつくるのが中小企業で働く最大のアドバンテージだと。

委員会活動を通じて内発的利他実践を。そうすれば渦の中心になり、誰のせいでもなくなる、はず。これぞ、「真の働き方改革」だと思う。仕事の対価はおカネではなく、次なる利他実践の機会ならば、無限ループする。

無理に、決められたとおり有給休暇を取り、ワークライフバランスを取ることが働き方改革ではない。ワークとライフは背反ではない。

Monobe